基礎工事
木造建築においても、基礎はとても重要です。「基」は「もと」。物事の土台で、「礎」という字は「いしずえ」であり、建設工事も最初が肝心です。弊社のべた基礎の鉄筋ピッチが150ミリ標準仕様の会社は、実はとても少なくて非常に頑丈。(一般的には300ミリピッチ)。そして基礎の天端レベル(水平の精度が2ミリから3ミリ程度の誤差を)を保つことは、基礎工事の技術として誇れます。岩田組の山田さんは弊社の基礎工事専属で、ほぼすべてを依頼しており、経験も実績も申し分なしです。現場見学会を多く常に開催しているのは、多くの方に建築技術を見てもらいたい為でもあります。
出来上がると目に見えなくなる所こそ、実は大切なポイントとなります。
杉並区では6棟ほど、予約も含め工事中、打ち合わせ中ですが、世田谷区松原6-8-10で骨組み現場見学会を開催中。
予約無しでの見学期間は6/28(土)~7/27(日)10時から16時ですが、それ以降もお客様のご厚意で予約制でご見学可能です。
カンザキ自慢の棟梁たち、職人さんたちの技術、丁寧さをぜひ、見に来てください。
神﨑隆馬
最近TOPIX
NEWESTcopyright © Kanzaki Architects Co.,LTD. All Rights Reserved.