-
2023/08/22
お施主様のコレクションの照明が、空間を彩ります。是非ご覧ください。 https://kanzaki-architects.com/work/%e4%ba%94%e6%9c%ac%e6%9c%a8%e3%81%ae%e5%ae%b6/
記事を読む -
2023/08/11
8月10日(大安) 南西角地の日当たりと風通しが良く地盤も関東ローム層により安定した平坦な好立地の三鷹市牟礼1丁目で上棟式がありました。 2年以上も前から神﨑の「無垢の木と漆喰の家」に住みたいとのお話をいただき、幾つかの土地の現地調査もいきましたが、最後、私の知人の不動産屋さん(工野圭介)が住環境の良い場所を探し出会い、こうして本日の日を迎えることが出来まし…
記事を読む -
2023/08/09
8/7 世田谷区北烏山の善行寺さまの庫裡建築の棟上げが無事終わりました。午前中、雨が降る時間帯もありましたが、現場は猛暑の中で、少しの休憩と恵の雨といったところだったようです。 住職さまからも、棟上げ、上棟式に雨が降るということは「火事にならない」と言われており縁起が良いことです。と仰って頂きました。そして雨降って地固まるとも良く言われております。 カンザキ…
記事を読む -
2023/08/05
自然の緑豊かな環境に、障子を多用したモダンクラシカルな佇まいがマッチしたデザインです。 是非ご覧ください。 https://kanzaki-architects.com/work/shoujixvoid/
記事を読む -
2023/07/29
世田谷区北烏山の配筋検査の写真です。平屋とは思えないほど、地中梁も多く頑丈な基礎となっております。 基礎の配筋は、当たり前ですがコンクリートを打設すると見えなくなります。そして見えなくなるところが大切と よく先代の神﨑隆洋は言っておりました。 8月のお盆前だけで、有難いことに北烏山、三鷹市牟礼と上高井戸で3棟ほど、建前が待っております。 猛暑が続く中、職方の…
記事を読む -
2022/12/12
現在、骨組みの見える現場見学会は吉祥寺東町、杉並区荻窪や世田谷区成城などご見学受付中ですが、完成に近い素敵な現場も予約制にて練馬区大泉町や杉並区成田西にございます。 年末年始を除き(12/29~1/5は休み)ご見学が可能です。 木造3階建の白い箱のような家は(パース/写真)、カンザキ施工例の「白い家」を大きくしたようなビルトインガレージ+屋上ありの見どころの…
記事を読む
最近TOPIX
NEWEST