-
2022/07/02
日本には神がかり的に凄い木があります。その一つがヒノキです。 カンザキで2019年に行ったカビ実験をご紹介します。 食パンを入れたビンの中に自然乾燥のヒノキを入れて、1カ月間観察しました。 (写真:左)ヒノキがカビ菌を抑え、パンにカビが生えません。自然乾燥のヒノキは生きていてることが可視化されました。 (写真:右)写真左の実験結果を受け、次に1cm角の自然乾…
記事を読む -
2022/06/13
https://kanzaki-architects.com/work/square/ https://kanzaki-architects.com/work/black%e3%80%80outer%e3%80%80wall/
記事を読む -
2021/10/03
9月末 目黒区東が丘にて、地下ガレージ+木造2階の建物が台風の心配もありましたが、無事上棟式を迎えられました。 庄司棟梁、本村棟梁、目黒棟梁、髙橋棟梁、河内棟梁、岩田組(頭:山田さん)そしてお施主様に感謝です。 リビング吹抜の空間には、米松の化粧梁が架けられ、美しさと力強さのオーラが建築現場からも感じます。 青森ひばの土台(自然乾燥)は、白蟻を寄せ付けないヒ…
記事を読む -
2021/07/03
良い食材、新鮮な食材を生かすも殺すも、腕利きの料理人の技の見せ所。建築も似ております。下準備、段取り、目利きが重要になります。 自然乾燥の無垢材は特に、反りやくせがあり、経験と研ぎ澄まされた感性が大切です。カンザキの優れた棟梁を紹介します。 本村棟梁と二代目の紹介です。本村棟梁はカンザキの建築に従事してくれるようになり来年で25年になります。 私が設計担当し…
記事を読む
最近TOPIX
NEWEST