• 免疫力を高める家、阻害する家

    2022/07/02

    日本には神がかり的に凄い木があります。その一つがヒノキです。 カンザキで2019年に行ったカビ実験をご紹介します。 食パンを入れたビンの中に自然乾燥のヒノキを入れて、1カ月間観察しました。 (写真:左)ヒノキがカビ菌を抑え、パンにカビが生えません。自然乾燥のヒノキは生きていてることが可視化されました。 (写真:右)写真左の実験結果を受け、次に1cm角の自然乾…

    記事を読む
  • 在宅ワークが増える中、コロナ後の生活を考えて

    2022/04/22

    この半年で例年の倍以上のお客様が弊社に来られています。 新聞広告を多く出している訳でもなく、営業マンも1人もいないのですが、 先代の本を読んでくださっています。 カンザキ建設の考えは48年間変わりません。日本に豊富にあるヒノキ・杉などの「無垢の木」と「漆喰」を使った、空気の良い健康な家、本物の家をつくること。 健康な家とは、人の健康と家自体(躯体)の健康、両…

    記事を読む
  • 目黒区東が丘の上棟式

    2021/10/03

    9月末 目黒区東が丘にて、地下ガレージ+木造2階の建物が台風の心配もありましたが、無事上棟式を迎えられました。 庄司棟梁、本村棟梁、目黒棟梁、髙橋棟梁、河内棟梁、岩田組(頭:山田さん)そしてお施主様に感謝です。 リビング吹抜の空間には、米松の化粧梁が架けられ、美しさと力強さのオーラが建築現場からも感じます。 青森ひばの土台(自然乾燥)は、白蟻を寄せ付けないヒ…

    記事を読む
  • 徳〇家

    2021/09/04

    NHKの大河「青天を衝け」で話題となっており、司馬遼太郎さんの作品ですと「最後の将軍」の慶喜。大政奉還(1867年)政権返上することで無血革命の功績は今でも高い評価を得ています。 その子孫の方の家を建築させて頂いており大変光栄であり名誉もありますが、平常心を保ちながら、全てのカンザキの現場同様に変わらず運命・使命感を持って建築をさせて頂いてます。徳〇家はやは…

    記事を読む