トピックス

TOPIX

HOMEトピックス
  • ひのき柱 背割りから四方スリットへ

    2024/09/17
    お知らせ

    カンザキ建設の柱はオール四寸角のひのき無垢、自然乾燥材です。自然乾燥にすることで、木本来の樹脂が残っているため天然の殺菌性と抗菌性が確保でき、香りも素晴らしく人を癒してくれます。 人工乾燥の柱ですと水分だけでなく、木の大切な成分である樹脂も失ってしまい香りも少なくなります。 写真の左はひのき背割り柱(乾燥させる為あらかじめスリットを1本入れております。)自然…

    記事を読む
  • 【🌸桜匠館だより】9月のイベント

    2024/09/05
    お知らせ

    桜匠館のイベントのお知らせです。 9月15日(日)は能楽師、清水寛二さんによる謡と舞。 9月28日(土)は桜匠館の建設にたずさわった本村修棟梁の講演、村上とし枝さんによる読み聞かせ、大森たつしさんによるマリンバ演奏。 詳細は添付PDFにてご確認ください。 雪月花9月 20240928第2回桜匠館イベント告知 ご来場をお待ちしております。   ご予約…

    記事を読む
  • 9月の休業日のお知らせ

    2024/09/04
    お知らせ

    いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。 9月は下記の通りお休みさせてただ来ます。 ■9月23日(月・振替休日) よろしくお願いいたします。

    記事を読む
  • 大田区多摩川 木工事完成

    2024/08/29
    お知らせ

    大田区多摩川の現場の木工事が完了しまして、これから塗装~漆喰工事に入ります。 こちらは、目黒棟梁作、お子様の上部ひのきベットです。桧無垢の間接照明とタモ無垢の机も造作です。 スキップフロアーのサンルームの壁も桧自然乾燥縦張りです。 お施主様の設計、家への想いを、設計サポート及び現場監督でコーディネーターの西も丁寧にセンス良くディティール、納まりを考えて進めて…

    記事を読む
  • 空調のクリーニング

    2024/08/29
    住まいを考える

    築23年を迎える西荻本社のエアコンを12年ぶりに交換しました。3年から4年程度に一度はエアコン内部クリーニングを行っておりますが、 個別エアコンでもフィルター以外、内部も相当な埃やカビなどの汚れが生じることが判ります。 全館空調ではどうでしょうか?戸建の家で本当に必要か、メリット、デメリットがあると建築業界では意見が真っ二つに分かれております。エアコンダクト…

    記事を読む