-
2024/02/15お知らせ
世田谷区北烏山の庫裡建築の竣工が近づいております。 山下住職様のご指定であり、拘りの外壁は渋い鶯色と苔色を感じさせる色合いの手塗りジョリパット仕上げ。 客の間の天井は自然乾燥の桧無垢の縁甲板。壁は漆喰金鏝フラット仕上げ。 屋根はガルバリウム鋼板と落ち葉の詰まらない雨樋(メーカーは元旦)は軒先を美しく機能的であり積雪や強風にも耐えます。 屋根と樋の一体型により…
記事を読む -
2024/02/04お知らせ
2023年12月、青森3日目は宮大工の角野建築さんの加工場や自然乾燥させている倉庫に伺いました。 青森ひばの丸太を自然乾燥させて、トロッコで移動して丸太を転がしてバーカーで皮をむき、 押切で製材するまですべて角野棟梁が携わります。まるで江戸時代に遡ったかのような手仕事をすべて手掛けておりました。 帯ノコの刃の角度調整に研磨なども二代目の恭平さんがしており本物…
記事を読む -
2024/02/02お知らせ
漆喰の白さにダークブラウン色の無垢の木が、重厚な趣を醸し出しています。是非ご覧ください。 https://kanzaki-architects.com/work/english-style/
記事を読む -
2024/01/12お知らせ
12月 青森2日目は弘前市で建築中の高徳院様まで伺いました。 角野建築の宮大工、勝德棟梁と息子さんの恭平さんは手加工による刻みは勿論、彫刻などの技術を携えております。 青森ひばの破風板に銅板一文字葺き 内陣の天井は格天井、虹梁(こうりょう)、出三斗(でみつど)複雑な木組み、すべて青森ひば。曲がった材料は亀の尾と教えて頂きました。 青森県ですが青森ひばを使うこ…
記事を読む -
2023/12/14お知らせ
12月 青森の山の麓まで青森ひばに会いに行ってきました。新青森駅まで新幹線で、そこから100キロ以上のドライブです。官材である超貴重な青森ひばの原木のオーラは都会にいる私のこころをすぐに癒してくれ、涙が自然に溢れる感動が生まれました。大自然の厳しいなか、天然木のみ、実生からの森です。ご存じの通りすべての樹木がこのような立派な大木に成長するわけでない樹齢200…
記事を読む